ブログ

  • TOP
  • ブログ
当院の歯科医師です。  大学卒業し、大学に残った後に、当院に入局します。その後、徹底的時間をかけて当院の価値観にあった研修を積み、当院の方針にあった充分な技術や知識を習得して初めて、患者様を担当します。 どんなに歯科医師が必要でも、他の歯医者さんで勤められていた方は採用することはありません。 2009

MORE

今日のオペ

先程 二件目のオペが終わりました。お一人目の方は、数年前に一度オペをされた方です。一度オペをされた方は、歯を失った時に入れ歯やブリッジをするのではなく、再度インプラントをご希望されることが多いようです。お二人目の方は、初めてインプラントを経験されるので、まず左側からインプラントを試してみたいとのご希望でしたので、左側のオペをしました。お二人とも、事前にCTを撮影し、綿密な計画を立てた上でオペに望みました。もちろん術後、確認のCTを再び撮影しミスがないかの確認をしました。お二人とも完璧でした。(笑顔)  

MORE

またがんばってブログ再開します。どうしても忙しいとブログサボってしまいます。とりあえず 昨年10月から今年1月末までに行ったオペ レントゲンだけでも公開しておきます。がんばってブログ更新していきます。

MORE

明けましておめでとうございます。昨年一年間来院された患者様全員にお送りさせていただきました。本院 分院合わせて九千枚近くになりました。皆様のお手元にも届きましたでしょうか? 2009

MORE

本来は1日2件のオペを行っていますが、患者様のご都合の為、1日に3件のオペをしました。もちろん、どの患者様もCTを撮影し、しっかりとした治療計画をおこない、万全の体制で行いました。さすがに、疲れました。

MORE

先週 医院を一日お休みさせていただき、二泊三日で沖縄に研修旅行(社員旅行)に行ってまいりました。台風が接近していたのですが、私どもが滞在中はうまく停滞してくれいて、おおむね天候にもめぐまれました。相変わらず仲のいいスタッフ達だと感心します。

MORE

産休

先日、当院の開設から勤務してくれているスタッフが産休に入る為 診療終了後 みんなで集まり花束を贈りました。現在、当院では、二人のスタッフが産休中 二人のスタッフが出産後復職してくれています。長く 続けてくれるスタッフがいると言う事は 本当にありがたい限りです。

MORE

この様な大変な患者さんのオペを行うとき患者さんにインプラントの埋入本数は最低の本数のお約束をします。今回は6本以上埋入するお約束しました。実際は10本も埋入してしまいました。これは想定の中でのMAXの本数です。どの部位も難易度の高いオペであったのでこの様な本数になってしまいました。

MORE

数ヶ月前に下顎にインプラントを埋入して治癒待ちなのですが、その隙に上のインプラントを埋入します。 本来なら今流行の「即時負荷」も考えたのですが 骨移植を伴う為通常の2回法で行います。骨移植は、歯科医師の私個人としては、「好き」なのですがどうしても、オペ後相当腫れる事が多いのでなるべく避けるようにしています。(痛みはほとんどないのですが) CT像 3D

MORE

学会発表

今年の2月に、インプラント専門の臨床家が日本一多く所属する学会において、学会発表をさせて頂きました。そして先日、その学会に正会員として入会させていただく旨、ご連絡がございました。正会員の中では最年少の部類に入るとのこと、嬉しさと同時に心の引き締まる思いでございます。これからは学会員の諸先生方を目標に、オペの経験を積み重ね、更に勉強に精進したいと思います。

MORE