2008年 March

  • TOP
  • 2008年 March
無事オペ終了しています。 今週は他に 上下に骨移植と サイナンスリフトをしながら6本埋入のオペなどががあったのですがこのオペが一番緊張しました。少しだけ のど側に入れることによりスペースをかせぎがら埋入しました。 時間的には 手術場に入ってドレーピングをしてから終わるまで15分位なのですが なかなか緊張しました。 当院では必ずオペ室でインプラント手術を行います。どうしても清潔を保つ為には最低限必要なのですが、患者さんが入室する時は皆さん緊張されるようです。 まず小さいレントゲンで確認します 次に全体のレントゲンで確認 もちろん 必ず術後 CTは撮影します。当院のCTは日本のCTのなかで もっとも被爆量の少ないCTなので(一般の医科のCTの1/7ぐらい)安心です。安全一番

MORE

ブログ更新さぼってしまいました。毎週2,3人の方のオペはしているのですが。。。。いいわけですが 先日 私引越しをしました。そのため数日前まで 全くPCの前に座ることが出来ませんでした。「最近ブログ 更新してないですね」とこのごろ 歯科医師の先生にまでいわれます。がんばって更新続けますのでよろしくお願いします。 患者さんは30代の女性です。生まれながらに前歯の数が一本足らなく、 そのため 所謂 「スキッパ」でした。矯正治療によりきれいに歯を並べていき 最後に足らない歯の場所にインプラントを埋入する計画を昨年に立て やっと私の出番が回ってきました。 普通のレントゲン写真で見ても隙間が少ないようです CTを撮影すると 何とか6mmありました。本当ならもう少し隙間がほしかったのですで 矯正医に「もう1mmだけ広げてくれへん」と頼んだのですが 「これ以上無理」 と断られたのであきらめてがんばることにしました。0.1mmの狂いも許されない為、本来1本のオペではめったにしないのですが、i-CATにサージサジカルガイドの作成をし以来しました。*サージサジカルガイド=インプラントを埋入前に細い穴をドリルで開けていく為の医療器具。 結果は次回のブログにて

MORE